HOME > 冗談抜きで安すぎ!四ツ木斎場の家族葬が215,000円!
葬儀や家族葬を行う場合、その質は、ほとんど葬儀場のレベルで決まってしまいます。
考えれば当然のことですね。
葬儀場が古くて不便であれば、葬儀のレベルが落ちるのか当たり前です。
四ツ木斎場には葬儀場も火葬場もあり、葬儀における利便性の良さを追求した最新の専門施設です。
葬儀や家族葬の最高レベルにならないわけがないのです。
四ツ木斎場で葬儀や家族葬ができれば、最高レベルなので言うことなしです。
そこで気になるのは、料金ですね。
高額になるのでは?と心配される方もいると思います。
ですが、ご安心ください。
安くて素晴らしい葬儀社はあるのです。
知っているか知らないか、だけの話しです。
それでは、次に四ツ木斎場で安くて良い家族葬を行うには、について考えていきましょう。
四ツ木斎場で葬儀を行う場合の注意点は・・・・
四ツ木斎場と葬儀社は、それぞれ別の会社だということです。
なので、支払も別々と考えて間違いありません。
なので四ツ木斎場の家族葬費用の合計は・・・
①四ツ木斎場への支払い
②葬儀社への支払い
これら2つを合計した金額なのです。
四ツ木斎場は誰でも利用することができ、支払いの料金は、みな同じです。
四ツ木斎場の式場使用料:220,000円(税込)
四ツ木斎場の火葬料:59,000円(税はかかりません)
四ツ木斎場の骨壺料:13,970円(税込)
合計:292,970円(税込)
弊社の場合、家族葬費用は、
236,500円(税込)です。
追加料金はもちろん、一切ありません。
霊柩車や遺体安置所を所有または提携して、サービスとしているから低価格を実現しています。
薄利ですので、薄利多売型を目指しています。
四ツ木斎場にかかる料金
合計:292,970円(税込)
葬儀社にかかる料金
236,500円(税込)
合計費用:529,470円(税込)
他社とぜひ比べてください。
最安値級であるネット大手の家族葬も、最高レベルの四ツ木斎場を利用する場合は、6万円から10万円ほど上乗せされます。
注意して確認してください。
また、低価格でうたっている葬儀社も追加料金がかかる場合がほとんどですので、注意しましょう。