お身内がお亡くなりになった時のような、もしもの時、何をすればよいのか不安ですよね。
もしもの時に、ご遺族が必ず手配しなければならないことがあります。
それは、お亡くなりになった故人様を搬送して、ご安置することです。
昔は、ご安置する場所といったら・・定番はご自宅でした。
しかし、現代社会では、住宅事情や近隣との事情、その他もろもろの理由で、自宅にご安置することが減っています。
ではご自宅の安置しないのなら、代わりの場所を探さねばなりません。
これが、実はけっこう難しいのです。
ご遺体の安置所は、近隣から反対されることが多いので、数がかなり少ないのです。
なので、なかか近くで便利でキレイな施設というと、難しいのです。
東京都板橋区民の場合は、どうでしょうか?
板橋区民の場合は、実は板橋に、便利なご遺体安置所・施設があります。
24時間年中無休で受入が可能で、ご面会も予約制で行うことが可能です。
併設された最安値級の葬儀場も準備されているので、とても便利です。
たくさんの板橋区民の方が利用されている、ご遺体安置所・施設です。
以下は板橋区舟渡にある遺体安置所です。
冷蔵の遺体安置施設: 7,500円/日(税別)
納棺室・お別れ室 4,000円/時間(税別)
※こちらで最後のお別れを行い、出棺する事が可能です。
※こちらの安置所の場合、近くに最安値級の葬儀場が多いので、利用する人が多いです。
お急ぎの方は、フリーダイヤルでご連絡ください。
なるべく早くお迎えにあがり、中野区のご安置施設にお連れ致します。
フリーダイヤル
ご遺体の搬送だけを行い、故人様を、ご安置後に葬儀社をゆっくりと検討する事も可能です。
ご遺体の安置日数は、火葬日までの3日から5日くらいが一般的です。
火葬場の混み具合によっては、7日から10日くらいになる事もあります。
火葬などは関係なく、それ以上のご安置を、ご希望の場合は、エンバーミングという技術もございます。
エンバーミングご希望の方は、ご遠慮なく、ご連絡ください。
お身内がお亡くなりになったら、何をすればいいかなんて、ほとんどの人がわかりません。
そんな経験、ほとんどのみなさんが初めてなのですから。
ただ、何もわからないと、気が動転してしまい、いろいろと失敗してしまう可能性が高りまります。
最低限の行うことは、把握しておくと、良い方向に進むことができるでしょう。
お亡くなりになったら、まずすることは、故人様を移動してご安置させることです。
東京都北区の病院や警察は、ご遺体安置所ではありませんので、なるべく早く故人を移動するように求められます。
現代社会では、故人をご自宅に連れ帰りご安置することが、かなり減ってきました。
昔は、家に連れて帰るのが定番でしたが、今は、時代が変わったのです。
現代の住宅事情、ご近所さんとの事情、などなど、減っていった理由は様々かと思いますが、今後、どんどん減っていくでしょう。
ご自宅安置が減れば、他に安置する場所を探さねばなりません。
ただし、実際、これがなかなか大変なのです。
ご遺体の安置所って、たくさんあると思いますか?
安置所の場合、近隣から反対される場合が多いので、なかなか建てることができないのです。
なので、なかなか設備が綺麗でサービスがいい、なんて安置所がないのです。
ここで、東京都北区民も利用しやすい、数少ない安便利な置所をご紹介します。
以下は板橋区舟渡にある遺体安置所です。
冷蔵の遺体安置施設: 7,500円/日(税別)
納棺室・お別れ室 4,000円/時間(税別)
※こちらで最後のお別れを行い、出棺する事が可能です。
※こちらの安置所の場合、近くに最安値級の葬儀場が多いので、利用する人が多いです。
お急ぎの方は、フリーダイヤルでご連絡ください。
なるべく早くお迎えにあがり、中野区のご安置施設にお連れ致します。
フリーダイヤル
ご遺体の搬送だけを行い、故人様を、ご安置後に葬儀社をゆっくりと検討する事も可能です。
ご遺体の安置日数は、火葬日までの3日から5日くらいが一般的です。
火葬場の混み具合によっては、7日から10日くらいになる事もあります。
火葬などは関係なく、それ以上のご安置を、ご希望の場合は、エンバーミングという技術もございます。
エンバーミングご希望の方は、ご遠慮なく、ご連絡ください。
昨今、お身内がお亡くなりになっても、ご自宅に戻らないケースが増えています。
そうなれば必要なのは、自宅の代わりに故人様をご安置する場所が必要ですね。
しかし、そのご遺体安置所が少ないのです。
たとえば、ご遺体安置所が近所にできることになったら、反対する人がほとんどかと思います。
これが、ご遺体の安置所が少ない理由です。
現在ある安置所は、やはりどうしても質素で倉庫みたいな場所が多いのが現実です。
いま、質やサービスが素晴らしいご遺体の安置所が必要とされています。
東京都渋谷区民の方が、利用しやすいご遺体の安置所のご案内です。
なかなか都心のど真ん中に、ご遺体の安置所はないのですが・・・
東京都港区に新しくできた、ご遺体の安置所のご紹介です。
お寺さんの管轄内にできたご安置所なので、とても安心です。
24時間いつでも安置が可能なので、いつでも安心でもあります。
そして、葬儀場も併設しているので、移動せずとも葬儀や家族葬ができることも便利です。
以下は港区の三田にあるご遺体安置所・霊安室です。
遺体安置施設:7,425円/日(税込)
※午後6時から朝9時までは夜間受入対応5,500円税込
お急ぎの方は、フリーダイヤルでご連絡ください。
なるべく早くお迎えにあがり、港区のご安置施設にお連れ致します。
フリーダイヤル
ご遺体の搬送だけを行い、故人様を、ご安置後に葬儀社をゆっくりと検討する事も可能です。
ご遺体の安置日数は、火葬日までの3日から5日くらいが一般的です。
火葬場の混み具合によっては、7日から10日くらいになる事もあります。
火葬などは関係なく、それ以上のご安置を、ご希望の場合は、エンバーミングという技術もございます。
エンバーミングご希望の方は、ご遠慮なく、ご連絡ください。
いま、ご遺体安置所の重要性が見直されています。
昔は、ほとんどの家で、お身内の方が亡くなると、自宅に戻ってきてご安置していました。
しかし、最近では、自宅に戻らない家が増えているのです。
戻らない理由は、現代住宅の事情や、現代人の考え方の変化などがあると思いますが、自宅に戻らないケースが増えているのが実情なのです。
そうなると、自宅の代わりに、もちろん、ご遺体を安置する場所が必要なのですが・・・
実際は、ご遺体安置所の数が少ないのです。
また、どちらかというと、質素で倉庫のような遺体安置所が多く、驚かれる方も多いのです。
東京都目黒区民の方が利用しやすい、ご遺体安置所のご紹介です。
なかなか、都会のど真ん中の場合、ご遺体の安置所というのは無いのが現実なのですが・・・
東京都港区に新しくできた、ご遺体の安置所をご紹介します。
お寺の管轄内にあるご安置所なので、とても安心です。
受入も24時間いつでも可能なので、本当に安心です。
また、葬儀場も同じエリア内に併設されているので、移動せずに、葬儀や家族葬も可能です。
以下は港区の三田にあるご遺体安置所・霊安室です。
遺体安置施設:7,425円/日(税込)
※午後6時から朝9時までは夜間受入対応5,500円税込
お急ぎの方は、フリーダイヤルでご連絡ください。
なるべく早くお迎えにあがり、港区のご安置施設にお連れ致します。
フリーダイヤル
ご遺体の搬送だけを行い、故人様を、ご安置後に葬儀社をゆっくりと検討する事も可能です。
ご遺体の安置日数は、火葬日までの3日から5日くらいが一般的です。
火葬場の混み具合によっては、7日から10日くらいになる事もあります。
火葬などは関係なく、それ以上のご安置を、ご希望の場合は、エンバーミングという技術もございます。
エンバーミングご希望の方は、ご遠慮なく、ご連絡ください。
昔は、だいたいの場合、お身内がお亡くなりになると、ご自宅に帰ってきて、お体を安置することが多かったですが・・・
昨今の現代社会では、ご自宅に帰ってくることが、とても少なくなりました。
現代社会の住宅事情であったり、ご近所事情であったり、考え方の変化であったり、とにかく自宅に故人が帰ってくるのが難しくなったんですね。
自宅に帰れないのであれば、どこか他の場所を探して、ご安置しなければなりません。
ですが、ここが今、けっこう大変なのです。
ご遺体の安置施設は、とても数が少ないのです。
近くにご遺体安置施設があると、やはり反対する人が多いので、なかなか運営することが難しく、数も増えないのです。
安置施設があったとしても、質素な倉庫みたいな場所が多く、綺麗な安置施設がなかなかないのが実情です。
東京都品川区の方で、ご遺体の安置所をお探しの場合・・・
できるだけ近い安置所が、東京都の港区にあります。
なかなか港区のような都会のど真ん中に、安置所はないのですが・・・
ここは、お寺さんの敷地にないにある安置所なので安心です。
24時間年中無休で対応してくれるので、とても便利です。
同じ場所に、葬儀場もあるので、移動することなく葬儀や家族葬をすることも可能です。
以下は港区の三田にあるご遺体安置所・霊安室です。
遺体安置施設:7,425円/日(税込)
※午後6時から朝9時までは夜間受入対応5,500円税込
お急ぎの方は、フリーダイヤルでご連絡ください。
なるべく早くお迎えにあがり、港区のご安置施設にお連れ致します。
フリーダイヤル
ご遺体の搬送だけを行い、故人様を、ご安置後に葬儀社をゆっくりと検討する事も可能です。
ご遺体の安置日数は、火葬日までの3日から5日くらいが一般的です。
火葬場の混み具合によっては、7日から10日くらいになる事もあります。
火葬などは関係なく、それ以上のご安置を、ご希望の場合は、エンバーミングという技術もございます。
エンバーミングご希望の方は、ご遠慮なく、ご連絡ください。
近代社会では、お身内がお亡くなりになった時に、自宅に安置しない場合が増えています。
マンションのような共同住宅が増えていることが、一つの原因でしょう。
他にも理由はあると思われますが、ご自宅に戻らないケースが増えているのは間違いありません。
ご自宅に戻らないのであれば、他の安置所を探さねばなりません。
ただし、ご遺体の安置所は、そう多くはありません。
近隣の反対なども多く、なかなか安置所として運営できないのが実情です。
東京都千代田区の方がご安置施設を探している場合、なるべく近いご安置施設をご案内します。
東京都の港区にあるご安置施設です。
お寺の敷地内にあるご安置所なので、とても安心です。
24時間対応でご安置できるのも、便利です。
葬儀場も併設されているので、他の場所に移動することなく、葬儀や家族葬をすることも可能です。
移動をしなくてもよいので、搬送料などの費用も節約できます。
以下は港区の三田にあるご遺体安置所・霊安室です。
遺体安置施設:7,425円/日(税込)
※午後6時から朝9時までは夜間受入対応5,500円税込
お急ぎの方は、フリーダイヤルでご連絡ください。
なるべく早くお迎えにあがり、港区のご安置施設にお連れ致します。
フリーダイヤル
ご遺体の搬送だけを行い、故人様を、ご安置後に葬儀社をゆっくりと検討する事も可能です。
ご遺体の安置日数は、火葬日までの3日から5日くらいが一般的です。
火葬場の混み具合によっては、7日から10日くらいになる事もあります。
火葬などは関係なく、それ以上のご安置を、ご希望の場合は、エンバーミングという技術もございます。
エンバーミングご希望の方は、ご遠慮なく、ご連絡ください。
ご家族が逝去した後の流れは・・・・いったい何をどうすればいいのでしょうか?
家族がまず最初にやらなければいけいないことは、故人様の移動、つまり遺体搬送です。
病院や警察には、故人様をそのまま安置できないからですね。
ご遺体の搬送は、一般的には、葬儀社に依頼します。
故人様の搬送は葬儀社に依頼するのが一般的とお伝えしましたが、ここで注意点です。
葬儀社が決まっていない場合は、どうすればいいのでしょうか?
よくあるのが、病院や警察から紹介された葬儀社にお願いする場合・・
または、自分でネットや近所の見たことがある葬儀社に適当に依頼する場合・・
こういった場合に、葬儀の高額トラブルがよく起きるのです。
見積もりもとってない、何も知らない葬儀社に依頼するのは、高額になる可能性が高くなるのは当たり前のことなのです。
できれば、低価格で良心的な葬儀社を事前に決めておくのベストなのです。
葬儀社を決めておくのがベストなのですが、
葬儀社を決めていない場合は・・・
葬儀社を決められなかった場合も、もちろんあるでしょう。
そのような場合は、故人様の搬送だけを依頼すればいいのです。
正しく選べば搬送だけ対応してくれる良心的な葬儀社もあります。
十分に時間はありますので、故人様の搬送後に葬儀社をじっくり検討してもぜんぜん大丈夫です。
搬送が高額の葬儀社もあるので、事前に見積もりをとることをおすすめします。
搬送だけが可能な良心的な葬儀社もありますので、ぜひ、参考にしてください。
国土交通省認可の安心低価格料金です。
24時間年中無休でいつでも対応しています。
フリーダイヤル
0120-81-9494
距離 | 搬送料金(税別) | 距離 | 搬送料金(税別) |
---|---|---|---|
10km以内 | 13,000円 | 40km | 22,000円 |
20km以内 | 16,000円 | ~ | ~ |
21km | 16,300円 | 50km | 25,000円 |
22km | 16,600円 | ~ | ~ |
23km | 16,900円 | 60km | 28,000円 |
24km | 17,200円 | ~ | ~ |
25km | 17,500円 | 70km | 31,000円 |
26km | 17,800円 | ~ | ~ |
27km | 18,100円 | 80km | 34,000円 |
28km | 18,400円 | ~ | ~ |
29km | 18,700円 | 90km | 37,000円 |
30km | 19,000円 | ~ | ~ |
~ | ~ | 100km | 40,000円 |
距離 | 搬送料金(税別) | 主なエリア |
---|---|---|
100~120km | 44,000円 | 熱海114km |
120~160km | 54,000円 | 宇都宮131km、前橋駅132km、甲府140km |
160~200km | 65,000円 | 静岡188km |
200~250km | 78,500円 | 長野249km |
250~300km | 91,000円 | 福島284km |
300~350km | 103,500円 | 新潟346km |
350~400km | 116,000円 | 名古屋356km、仙台363km、山形380km、岐阜395km |
400~450km | 128,000円 | 津420km、富山444km |
450~500km | 140,500円 | 大津454km、京都465km、奈良470km、金沢496km |
500~550km | 153,000円 | 大阪511km、福井522km、盛岡536km |
550~600km | 165,500円 | 神戸532km、和歌山564km |
600~650km | 178,000円 | 秋田604km、徳島644km |
650~700km | 190,000円 | 鳥取673km、岡山668km、高松690km |
700~750km | 202,500円 | 青森710km |
750~800km | 215,000円 | 松江768km、高知787km |
800~900km | 240,000円 | 広島813km、松山823km |
900~1000km | 264,500円 | 山口966km |
1000~1100km | 289,000円 | 福岡1099km |
1100~1200km | 314,000円 | 大分1144km、佐賀1146km、熊本1199km |
1200~1300km | 339,000円 | 長崎1238km |
1300~1400km | 364,000円 | 宮崎1353km、鹿児島1362km |
1400~1500km | 388,500円 | - |
※長距離搬送の場合は、誠に恐れ入りますが、往復分の実費の高速料金をご請求させていただきます。
※各都市までの距離は概算です。
搬送する際の詳細や注意事項について、記載致します。
※お身体が納棺されていない場合、搬送の際に必ず防水シーツ(3000円税別)が必要となります。
※換算距離は基本的に「お迎え先(病院や警察など)~お送り先」となります。
※当社、墨田区車庫または松戸車庫から、お迎え先が20km以内であれば、お迎え料金は無料ですが、それ以上は距離に加算されます。
※警察の場合は、ほとんどの場合で、お棺やお着替え、警察用のシーツ、遺体の処置などが必要になります。
別途料金がかかる場合が多いので、ご相談ください。
※深夜割増(稼働時間が午後10時から午前6時にかかる場合) 30分まで2,200円(以降30分ごとに1,100円)
※待機料金 30分以上で2,200円(以降30分ごとに1,100円)
お身内が亡くなったら・・・
まず、遺族が手配しなければならないことは、故人様の移動の手配です。
病院や警察は、ご遺体の安置所ではないので、早急に移動することを求められるのです。
移動の手配は、一般的に葬儀社に依頼します。
葬儀社に故人、つまりご遺体の移動を依頼するのですが・・・
ここで注意が必要です。
たとえば葬儀社が決まっていない場合、病院や警察から紹介された葬儀社や・・・
ネットや近所の見たことがある葬儀社に適当に依頼すると・・・
適当な葬儀社に依頼することで、葬儀の高額トラブルが本当に多いのです。
見積もりも見ていない、調べたこともない葬儀社に依頼するわけですから、葬儀社任せになり高額になる可能性が高まるに決まっているのです。
葬儀社が決まっていない場合は、まずは、あせらずに搬送だけを依頼しましょう。
ご遺体の搬送だけを依頼できる良心的な葬儀社もあります。
葬儀社の決定は、ご遺体の搬送後でも十分に間に合います。
知らない葬儀社の場合は、遺体の搬送料金も高額な可能性があるので注意してください。
以下に紹介する葬儀社はご遺体の搬送のみが可能で・・・
国土交通省公認の低価格料金の搬送が可能な葬儀社です。
24時間年中無休ですので、いつでも、ご連絡ください。
フリーダイヤル
0120-81-9494
距離 | 搬送料金(税別) | 距離 | 搬送料金(税別) |
---|---|---|---|
10km以内 | 13,000円 | 40km | 22,000円 |
20km以内 | 16,000円 | ~ | ~ |
21km | 16,300円 | 50km | 25,000円 |
22km | 16,600円 | ~ | ~ |
23km | 16,900円 | 60km | 28,000円 |
24km | 17,200円 | ~ | ~ |
25km | 17,500円 | 70km | 31,000円 |
26km | 17,800円 | ~ | ~ |
27km | 18,100円 | 80km | 34,000円 |
28km | 18,400円 | ~ | ~ |
29km | 18,700円 | 90km | 37,000円 |
30km | 19,000円 | ~ | ~ |
~ | ~ | 100km | 40,000円 |
距離 | 搬送料金(税別) | 主なエリア |
---|---|---|
100~120km | 44,000円 | 熱海114km |
120~160km | 54,000円 | 宇都宮131km、前橋駅132km、甲府140km |
160~200km | 65,000円 | 静岡188km |
200~250km | 78,500円 | 長野249km |
250~300km | 91,000円 | 福島284km |
300~350km | 103,500円 | 新潟346km |
350~400km | 116,000円 | 名古屋356km、仙台363km、山形380km、岐阜395km |
400~450km | 128,000円 | 津420km、富山444km |
450~500km | 140,500円 | 大津454km、京都465km、奈良470km、金沢496km |
500~550km | 153,000円 | 大阪511km、福井522km、盛岡536km |
550~600km | 165,500円 | 神戸532km、和歌山564km |
600~650km | 178,000円 | 秋田604km、徳島644km |
650~700km | 190,000円 | 鳥取673km、岡山668km、高松690km |
700~750km | 202,500円 | 青森710km |
750~800km | 215,000円 | 松江768km、高知787km |
800~900km | 240,000円 | 広島813km、松山823km |
900~1000km | 264,500円 | 山口966km |
1000~1100km | 289,000円 | 福岡1099km |
1100~1200km | 314,000円 | 大分1144km、佐賀1146km、熊本1199km |
1200~1300km | 339,000円 | 長崎1238km |
1300~1400km | 364,000円 | 宮崎1353km、鹿児島1362km |
1400~1500km | 388,500円 | - |
※長距離搬送の場合は、誠に恐れ入りますが、往復分の実費の高速料金をご請求させていただきます。
※各都市までの距離は概算です。
搬送する際の詳細や注意事項について、記載致します。
※お身体が納棺されていない場合、搬送の際に必ず防水シーツ(3000円税別)が必要となります。
※換算距離は基本的に「お迎え先(病院や警察など)~お送り先」となります。
※当社、墨田区車庫または松戸車庫から、お迎え先が20km以内であれば、お迎え料金は無料ですが、それ以上は距離に加算されます。
※警察の場合は、ほとんどの場合で、お棺やお着替え、警察用のシーツ、遺体の処置などが必要になります。
別途料金がかかる場合が多いので、ご相談ください。
※深夜割増(稼働時間が午後10時から午前6時にかかる場合) 30分まで2,200円(以降30分ごとに1,100円)
※待機料金 30分以上で2,200円(以降30分ごとに1,100円)