一覧に戻る
ご葬儀のお手伝いをしていると、
「お線香は何本あげればいいでしょうか?」
とご遺族様やご弔問の方から、よくご質問を受けます。
今日は、お線香について投稿したいと思います。
いきなりではありますが、はじめっから、結論を申し上げます。
注釈が必要ですが、インドから伝わってきた仏教に
お線香の本数の決まりはありません。
ですのでお線香の決まった本数というのはありません。
とゆうかそもそもインドの仏教にお線香はありませんでした。
使いやすさという点から、江戸初期に日本にお線香が
やってきたのです。
ですから現代に、古来から伝わる全国的な
正しいお線香のマナーという作法はありません。
菩提寺に属している檀家さんであれば、お線香が伝来
した時に、その地域、その宗派によりお線香のマナーが
できあがった場所もあるでしょう。
ですので菩提寺のご住職に聞いてみましょう。
菩提寺での決まりがあれば、それがあなたのお線香の正しいマナーとなります。
ご供養に大切な事は気持ちです。
菩提寺に決まりが無ければ、お好きな本数を・・・
特に付き合いのあるお寺がなければ、お好きな本数を・・・
一例として、3本のお線香を上げる時に、仏法僧にお線香を、
それぞれ上げるから3本という事があります。
仏:悟りを開き、それを教える人
法:教えの内容
僧:教えを受ける人達
またお線香の3本の意味は、過去・現在・未来と言われる
ご住職もいらっしゃいます。
何本が正しいとう議論は、すごく難しい問題なのです。
何よりも大切なのは、故人様に対するご供養の気持ちです。
ご葬儀の時などは、菩提寺のマナーがあればその本数を。
特になければ、あなたのご供養の気持ちでお線香をあげる
ことが最高のご供養となります。
「東京の葬儀・家族葬は専門店のダビディア」
一覧に戻る
2015.09.22 お線香の本数
ご葬儀のお手伝いをしていると、
「お線香は何本あげればいいでしょうか?」
とご遺族様やご弔問の方から、よくご質問を受けます。
今日は、お線香について投稿したいと思います。
いきなりではありますが、はじめっから、結論を申し上げます。
注釈が必要ですが、インドから伝わってきた仏教に
お線香の本数の決まりはありません。
ですのでお線香の決まった本数というのはありません。
とゆうかそもそもインドの仏教にお線香はありませんでした。
使いやすさという点から、江戸初期に日本にお線香が
やってきたのです。
ですから現代に、古来から伝わる全国的な
正しいお線香のマナーという作法はありません。
菩提寺に属している檀家さんであれば、お線香が伝来
した時に、その地域、その宗派によりお線香のマナーが
できあがった場所もあるでしょう。
ですので菩提寺のご住職に聞いてみましょう。
菩提寺での決まりがあれば、それがあなたのお線香の正しいマナーとなります。
ご供養に大切な事は気持ちです。
菩提寺に決まりが無ければ、お好きな本数を・・・
特に付き合いのあるお寺がなければ、お好きな本数を・・・
一例として、3本のお線香を上げる時に、仏法僧にお線香を、
それぞれ上げるから3本という事があります。
仏:悟りを開き、それを教える人
法:教えの内容
僧:教えを受ける人達
またお線香の3本の意味は、過去・現在・未来と言われる
ご住職もいらっしゃいます。
何本が正しいとう議論は、すごく難しい問題なのです。
何よりも大切なのは、故人様に対するご供養の気持ちです。
ご葬儀の時などは、菩提寺のマナーがあればその本数を。
特になければ、あなたのご供養の気持ちでお線香をあげる
ことが最高のご供養となります。
「東京の葬儀・家族葬は専門店のダビディア」
一覧に戻る